2024夏山合宿に向けて準備しています

2024年06月13日
夏山合宿に向けて、打合せ、ボッカ訓練、救助訓練を行っています。
下記の山域を予定しています。
大菩薩嶺、八ヶ岳 権現岳、燧ヶ岳~至仏山、鳳凰三山、常念岳、空木岳、
瑞牆山と金峰山、鹿島槍~五竜岳、奥穂高~北穂高、北岳・間ノ岳・農鳥、光岳・聖岳:




【先行】2024年公開ハイクのお知らせ

2024年06月11日
2024/9/29 (日)
長者ヶ岳(ちょうじゃがたけ) 標高:1336m
田貫湖北サイト駐車場近くの登山口から登ります。
頂上からは、ドン!と富士山が見えます。
歩行時間、費用等の詳細は後日アップします。
現在、参加受付開始前です。お問い合わせは、HPより。タイトルに【公開ハイク】と入れてください。





会員向け登山教室を実施しました。

2024年05月26日
第41期春季登山教室を実施しました。
 2024/5/12(日) (基礎編)講座
 2024/5/26(日) (基礎編)実技
教室の様子は山行ブログで見れます。



40周年記念行事

2024年04月22日
2024年4月21日に40周年記念行事のひとつである記念山行を本宮山で行いました。会員約85名がいろんなコースから山頂に集まり、豚汁やおしるこを食べながら楽しいひとときを過ごしました。久しぶりに会う方も多く皆さん楽しそうでしたね。
40周年記念山行 本宮山集中登山




2023年公開ハイクのお知らせ

2023年07月04日
今年の公開ハイクをお知らせします。たくさんの方の参加をお待ちしております。








春山合宿に向けて準備しています

2023年03月01日
tateyama
春山合宿に向けて、打合せを行っています。
積雪山域は、武尊山や尾瀬の景鶴山など5つの山が候補に挙がりました。
無雪山域は、九州の祖母山や四国の剣山の山行が計画されました。



雪山登山に向けてみんなで勉強しました

2022年11月06日
yukiyama

会員11名が参加して、登山教室(雪山編)を行いました。
雪が降るのが待ち遠しいです。



公開ハイク&登山教室は盛況でした

2022年10月30日
koukaihike

一般の方が13名ご参加いただき、楽しく終えることができました。



【10月開催】一般の方向けの登山教室&ハイキング

2022年09月08日
登山に興味がある方や基本的な知識を得たい方、ハイキングに行ってみたい方などお気軽にご参加下さい。
教室は、会員が実際の装備を準備しますので手に取っていただいたり、また地図とコンパスを使っていただいたりと
実践的に学ぶことができます。
ハイキングについては、会員とともに一緒に山を歩きますので、山談義に花が咲くこと間違いなし!
また、ロープワークやツェルトの使い方などを学ぶことができます。
感染症対策をした上で開催いたしますので、ご安心ください。

2022hike




山の近くの持ち帰り餃子のお店

2022年09月07日
餃子

公開ハイクで予定している獅子ヶ鼻に下見に行ったら、近くに地元で人気の餃子のお店がありました。



新入会員募集中

登山教室

発行物のご案内

お問合せフォームはこちら